“お勉強” から産まれる副産物

独学力

何事も、最初は興味深くて楽しいが、恋と同じで、次第に初動のテンションは下がるもの。

恋を愛へと繋ぐには、前向きな努力と工夫がいるように、ただの勉強から「学び」へと昇華させるには、それなりのコツがいる。

学んでいるトピックから派生したものに興味を持てれば、巡って勉強自体の継続もしやすいものだ。

たいていの学生が
学校の勉強はつまらないと言うのは、

ほかに楽しいことがあり過ぎる、ってのもあるが、勉強を勉強としてしか見てないという視野の狭さもある。

例えば英語なら、洋楽に目覚めるとか、教科書以外の興味を見つけられらば、学習自体も楽しみとなる。

それを見つけられないと嫌になるのは当然。なぜなら、そもそも義務教育の場合、自分で決めて始めた勉強じゃないから。

大人の勉強は自分で決めてからやることだが、それでも嫌になることもある。そんな時は、音楽でも聴いてリフレッシュしよう。

何かを学ぶということは
あなたを新たな世界へ連れて行ってくれる。

その道のりを、楽しもう。

Bonne journée!

コメント

タイトルとURLをコピーしました