★努力せず外国語を伸ばす 鉄板 の方法

多言語学習ノウハウ

ごきげんよう
王子です。

ラピュタとはまったく別の方向で
最高と思っているジブリ映画、

「風立ちぬ」を
フランス語でみました。



公開当初から
イチコロだったんですが、

通しでみたのは
数えるほどかも。

今回はフランス語音声で
しかも字幕もなしなので、
(フランス語のサイトだから)

わかるのは半分くらいかな。

そんなことは
どうでもいいほどに、改めて感動。

美しすぎる。



ジブリをみて多言語を学習するのは
鉄板の方法です。

たいていの日本人は
ストーリー覚えてますからね。

ほかにも、

自分が好きな映画やドラマで
外国語をやるのは、とても効果的。

たとえば、

「ローマの休日で英語を」ってやつは
ずーっと本屋にありますしね。



私の場合、

英語は
Stargate シリーズでグンと伸びました。

シリーズ全部で400話くらいあって
それを10周は軽くやりました。

文字通りの自宅留学。
いや、SFなので、旅行か?

聴き取る力だけでなく、

気づいたときには
読むスピードまで速くなってました。

文の切れ目が、
すんなり分かるようになったからです。

これ、努力とかじゃないです。

なんのことはない
ただハマっていただけですw

なお、今年は
The Big Bang Theory を見てます。

やっとシーズン7に入りましたw



というわけで、

ある程度基礎が身についてる人は

さっさと留学かワーホリでもして
いやでものびる環境に身をおくか、

自宅で映画とか観まくるといいです。

楽しいことが
そのまま勉強になるのだから、

こんないいことはないですね!

Il faut tenter de vivre.
(生きねば。)

コメント

タイトルとURLをコピーしました