勉強してないのに
勉強している状態が理想です。
この数ヶ月、
わたしは
まとまった勉強、
つまり、
本とノートなどで勉強する
ってことをしていないんですが、
日常に組み込まれてしまった
「読む」習慣があります。
それは、
別に勉強とおもってなくても
勉強になっています。
わからない単語があれば
検索しますからね。
こうなってしまうと
最強です。
独学力の発揮は
「いかに日常に組み込むか?」
というところにあります。
はみがきのように
日常に入ってしまえば、
もう、自動ですから、
努力とか勉強とか
している意識はゼロになりますね。
この状態を
めざしてほしいところです。
最初は苦痛もありますが
慣れたらどうってことはないです。
習慣とは、そういうものです。
なにかむずかしい
眉間にしわよせたようなことじゃないです。
気楽にいきましょう!
コメント