多言語学習ノウハウ ★どうしてフランス語まで出来るようになれたのか? ごきげんよう 王子です。 2年前 仙台でのジョジョ展があったころ、 このときが、 多言語学習がスタートして 3か月目のときで、 フランス語とイタリア語の動詞活用を 叩き込まれていました。 イタリア語からフラン... 2019.08.28 多言語学習ノウハウ
多言語学習ノウハウ ★フランス語とイタリア語を同時学習 ごきげんよう マルチリンガル王子🌏です。 2年前ジョジョ展があったこのころは、多言語学習がスタートして3か月目のときで、 フランス語とイタリア語の動詞活用を、叩き込まれていましたw イタリア語からフランス語へ、 フ... 2019.08.23 多言語学習ノウハウ
独学力 “お勉強” から産まれる副産物 何事も、最初は興味深くて楽しいが、恋と同じで、次第に初動のテンションは下がるもの。 恋を愛へと繋ぐには、前向きな努力と工夫がいるように、ただの勉強から「学び」へと昇華させるには、それなりのコツがいる。 学んでいるトピックから派生したものに... 2018.12.13 独学力
独学力 学びとは、遊びとガチの組み合わせ 一風変わったのを見つけたので買いましたw イタリア語入門書ですが、実はマンガです。 イタリア現地で気をつけることが載ってるだけでなく、ちょこちょこ単語集もあって、普通に役立ちますね。 この本だけ記憶したら、とりあえず旅... 2018.12.07 独学力
独学力 スキルアップに金を惜しむな! スキルアップに金を惜しむな、という話を。 写真は、この一年ちょいで世界のあちこちから取り寄せた or 買いに行った教材の一部。 2年前には 手元になかったものばかりである。 主にフランス語関連しか載せてないので、他にもあ... 2018.12.06 独学力
独学力 心の貴族の自動化美学 経営者やエンジニアならよく分かると思いますが、 「努力をしないための努力」 「システム志向」 「抜本的解決」 というのが、 正しい努力の仕方になります。 要は、 無駄を省く ってこと。 そうする... 2018.12.06 独学力